【イベント情報】薬草園へ行こう〜今必要な昔の知恵〝薬と浴の和ハーブ〟

■薬草園へ行こう〜今必要な昔の知恵〝薬と浴の和ハーブ〟■

https://peraichi.com/landing_pages/view/yakusouen-tour20190616

恒例になりました薬草園でのスペシャルイベント✨

日本人が今まで大切にしてきた足元にある植物文化をもっと身近に。

生活の基盤として大活躍してきた有用植物たちも、今日ではあまり注目を浴びる機会が減り、日本の植物文化や伝統などの尊さが忘れかけつつあるように思います。

あいち健康の森〝薬草園〟では、150種類もの有用植物を大切に植栽展示されている施設です。そして、馴染みあるもにからとても貴重とされる植物まで、一度に出会うことができるとっても充実したスポット!

今回は、現役医師の目線から、日本の〝植物の伝統文化〟に絞った健康に関する興味深いお話をお願いしております。

健康や医療問題だけにとどまらず、歴史についても非常にお詳しく、様々な方面から引き出される答えは非常に斬新で興味深く感じられると思います。

また、どんな方でも負担なく効果的なブラブラするだけの運動薬と身近にある有用植物でオリジナル〝浴用ハーブ作り〟もプラスで行います。

内容盛りだくさん!をお楽しみ下さい。

【開催日時】

平成31年6月16日(日)

受付9:30

開始10:00

終了14:30

【開催場所】

あいち健康の森薬草園

大府市森岡町9丁目319

TEL: 0562-43-0021

http://www.yakusouen.jp

【参加費用】¥5,500/人

※講座1.2・浴用ハーブ材料費・和ハーブティ・ランチ・資料・お土産

※事前振込制(お申込から7日以内を目処にお願いします)

※振込先はイベント専用HPに掲載しております。

【定員】26名様限定

 ※定員になり次第、締切とさせて頂きます。

【申込方法】

 ◎下記ページから受け付けております。

https://www.medical-garden.net/contact/yakusouen-entry/

【テーマ1】 

「若さをキープできる5つの植物」

講師: 岡田恒良先生

なごやかクリニック院長

名古屋醫新の会代表

1955年岐阜県生まれ

1980年岩手医科大学卒

約20年消化器系一般外科医として通常に病院勤務。

市民病院外科部長として勤務中、ある先輩外科医との運命的出会いがあり、過剰医療や過剰投薬に気付き自然医学に目覚める。1999年千島喜久男博士の勉強会を名古屋で主催、マクロビオティックの久司道夫氏の講演会企画がきっかけに病院を辞職。御茶ノ水クリニックの森下敬一博士の機関誌『国際自然医学』に「自然医学病態生理学」を長期連載。

中山武氏の主催するがんの患者会「いずみの会」顧問をしながら、安保徹教授の講演会を開催し、親交を深めた。看護学校にて、補完代替医療について講義中。

2006年コロンビアドクトル井上アトム氏に出会い、運動療法・自然療法の重要性を認識。以来南米に訪れ、「自他一如」の探求が続く。

【テーマ2】

WS「浴用ハーブ作り体験」

講師: 牧里美

Medical-Garden メディカルガーデン代表

健康管理士一般指導員

和ハーブインストラクター

医療法人に勤務した経験からハーブ療法に深く興味を持つ。

気付いてあげたいのは植物の生命力。

日本古来の和ハーブがあってこそ、祖先が有用してきた植物文化についての講座を各地で開催。

医療法人勤務の経験からハーブ療法の重要性を伝え、ハーブや植物の生き方から私たちは学ぶことはたくさんあると伝える。身土不二のくらしや日本の民間療法への追及をしている。

共感する先生方をお招きし、あらゆる方面からハーブ療法をはじめとする現代医療の在り方や自然療法の必要性について1997年よりイベント企画スタート。

今回は『浴』についてワークショップを通して歴史や有効性も感じて頂きます。

◎イベントの詳細や特典サービス、タイムスケジュールなどは、専用ホームページをご覧ください。

https://peraichi.com/landing_pages/view/yakusouen-tour20190616

【主催】Medical-Garden メディカルガーデン

【協力】あいち健康の森  薬草園

【お問合せ先】

Medical-Garden メディカルガーデン

info@medical-garden.net

📞090-2266-7931 担当:牧

(開催当日のご連絡は、📞でお願い致します。)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次