コミカレオープンキャンパスのコンテンツの一つとして、コミュニティナースカンパニー代表の矢田明子さんをお招きして、トークセッションを開催します!
コミカレオープンキャンパスとは?
コミカレは、コミュニティナースに興味のある学生が、学び合うコミュニティです。
今回の“オープンキャンパス”は、コミカレ生が中心となり、「もっと多くの学生にコミュニティナースを一つのケアのあり方として知ってもらい、自分がまちの中でどんなアクションを取れるか考えてみるきっかけを作ろう!」という思いからはじまったオンラインイベントです!
「ワクワクする未来を見つけよう!」をキーワードに、多種多様なコミュニティナースの方々が登壇します。ロールモデルとなり得るさまざまな大人と出会い、その中で自分の「やりたい!」と思うときめきに出会う。「自分のやりたい!」を大切にしながら、自分がこれから、どのようにまちと結びつき、実践していくかを描いてみませんか。
トークセッション概要
「地域に一歩踏み出して見えたもの」をテーマに、コミュニティナースカンパニー代表・矢田明子さんと、コミュニティナース研究所の学生チームとして活動する秋山響くんが対談します!
地域に飛び出したきっかけや、家と学校の往復から新しいコミュニティを持つということの意味などについて、それぞれの実体験をもとに語っていただきます。コミカレオープンキャンパスの最初のコンテンツ。一歩踏み出した先に、どんな世界が広がっているのか、60分間で皆さんにワクワクをお届けします!
イベント詳細
日 時:2021年9月11日(土)13:30~14:30
対 象:どなたでもご参加いただけます
参加費:無料
参加方法:オンライン(zoomを使用)
登壇者紹介
矢田 明子(やた・あきこ)
島根県出身。Community Nurse Company株式会社代表取締役。2014年、島根大学医学部看護学科を卒業し、在学中にNPO法人おっちラボ(雲南市が主催する地域解題を解決する人材育成事業「幸雲南塾」を企画運営する団体。)を立ち上げ。Community Nurse Companyでは、コミュニティナースという社会実験を全国に拡げるべく、コミュニティナースの育成・普及や、企業や行政との協業など幅広く事業を展開しています。
秋山 響(あきやま・ひびき)
愛媛県出身。コミュニティナースカンパニー代表の矢田さんの話を聴き、「病院の外、地域に看護師が出るのか!!かっけえ!!」と感動したことをきっかけに、コミュニティナースに関わるようになりました。「学校では浮いちゃうけど、地域に出ると喜んでもらえることがたくさんあった」と語る響くん。地域に出ることをきっかけに見つけた世界や、自身の高校時代の取り組みなどをヒントに、地域へ飛び出したことでの発見を語ってくれます!
(紹介文・野村奈々子)




コメント