受験を終えて春から看護の道に進むみなさん、受験お疲れさまでした。そして、合格おめでとうございます🌸
新生活への不安とわくわくが入り混じった気持ちで春休みを過ごしているのではないでしょうか。その不安、先輩看護学生の看たまたちに相談してみませんか?一歩先に看護の道を進んでいる看たまたちも、最初は同じようにいろいろな不安を抱えていたはず。ためになる経験談が聞けるかも!
#春から看護学生の子たちと繋がって、新生活に向けてわくわくした気持ちになれる時間にしましょう〜!
イベント終了後のレポートはこちら
あわせて読みたい


【イベントレポート】#春から看護学生のための看たま相談室 を開催しました
#春から看護学生のみなさん、合格おめでとうございます!🌸進学を控えた春休み、きっと不安とわくわくが入り混じった気持ちで過ごしているはず。看たまで不安を解消して...
このイベントはこんな人におすすめ!
- 春から看護学生になる人
- 看護学校での新生活に不安がある人
- 新生活にわくわくしている人
- 春から看護学生の子たちの力になりたい先輩看護学生
目次
イベント詳細
日 時:2022年3月18日(金)21:00〜22:00
場 所:オンライン(Zoom)
対 象:春から看護学生の方、春から看護学生の子たちの力になりたい先輩看護学生
参加費:無料
主 催:看たまノート
あわせて読みたい








看護学生の奨学金をどう考える?病院奨学金を借りる人が注意すべきこととは
看護学校に行くための学費を安く抑えたい人は少なくないのではないでしょうか。今回は、看護学生が活用しやすい奨学金の種類と、利用にあたっての注意点についてご紹介...
あわせて読みたい








専門学校と大学の違いを、看たまたちに聞いてみた|学校生活も徹底調査
2021年11月19日(金)20:00〜21:00に現役看護学生「看たまたち」と語る会!〜専門学校と大学の違いを知ろう!編〜というオンラインイベントを開催しました!現役看護学...
あわせて読みたい








【保存版】看護系に進路が決まった高校生が勉強しておくべきことまとめ
「看護系に進路が決まったけど、今のうちに勉強しておくべきことってどんなこと?」秋ごろになると、指定校推薦や公募制推薦で少し早めに進路が決まった…という方も増え...
コメント