『看護覚え書』を読み直す〜ティー・ブレイク・ワークショップ〜【イベント告知】
「看護覚え書」を最後に読んだのはいつですか?誰もが教科書と一緒に購入しますが、隅から隅まで読んだ人は少ないのではないでしょうか。あるいは、読んだとしても低学年で、あまり内容がピンとこなかった人も多いのではないでしょうか。…
「看護覚え書」を最後に読んだのはいつですか?誰もが教科書と一緒に購入しますが、隅から隅まで読んだ人は少ないのではないでしょうか。あるいは、読んだとしても低学年で、あまり内容がピンとこなかった人も多いのではないでしょうか。…
国境なき医師団を中心に活躍されている、佐藤太一郎さんにインタビューすることとなりました!普段、世界を飛び回っている太一郎さんが日本に滞在している貴重なタイミングですので、対面で交流できる機会にもなればと思っています。イン…
看たまノートは「看護学生の未来を切り拓くWEBメディア」をコンセプトに活動を行っています。看たまたちの悩みや疑問を背景にオンラインイベントを行っています。 本イベントは、「領域別の看護を知る」シリーズの初回です!それぞれ…
看護看たまノートでは、看護学生それぞれがキャリアを探究するため、人と繋がったり、情報をシェアしたり、興味関心を深掘りするコミュニティ「看たまたち」を運営しています。 そんな「看たまたち」に参加する学生や、看たまノートに関…
看たまブックスの第二弾を発刊するにあたり、記念イベントを開催します!看たまブックス作成の裏側を知れるコンテンツを用意しています^^看たまブックスの配布や、看たまメンバーとの交流に興味のある方はぜひご参加ください!一緒にお…
まだまだ数としては少ない男性看護師さん。男女比でみると、男性看護師は7.8%、女性看護師は92.2%(2018年時点※厚生労働省 平成30年度 衛生行政報告例の概況より)となり、まだまだ女性の人数が多い現状があります。 …
看たまノートでは、看護学生それぞれがキャリアを探究するため、人と繋がったり、情報をシェアしたり、興味関心を深掘りするコミュニティ「看たまたち」を運営しています。 そんな「看たまたち」に参加する学生や、看たまノートに関わっ…
看たまノートでは、日々いろいろな生き方・働き方をしている看護職の方をインタビューしています。今回のインタビューは、「せっかくなのでいろんな人に聞いてもらおう〜!」と思い、インタビューイベントを企画しました。ぜひ奮ってご参…
今回は、ArchNurseさんとのコラボイベント!キャリアコンサルタントの資格を持ちながら、看護協会で活躍するおまゆさんをゲストスピーカーにお招きし、キャリアセミナーを開催します。おまゆさんは病棟勤務を経て、大学院に進学…
看護師100人カイギVol.7が、2022年3月26日(土)19時から開催。4名の魅力的な看護師の先輩方・看護学生が登壇されますので、ご都合のつく方はぜひご参加ください。 看護師100人カイギとは? 毎回、5名のゲストを…