看たまブックスが無料で読めます
2021年、看たまノートがお届けするフリーペーパー「看たまブックス」は、10,000部を発行し、全国の看護学校に届けてまいりました。途中から学校数を集計することが困難になりましたが、少なくとも100校以上の学校に届けるこ…
2021年、看たまノートがお届けするフリーペーパー「看たまブックス」は、10,000部を発行し、全国の看護学校に届けてまいりました。途中から学校数を集計することが困難になりましたが、少なくとも100校以上の学校に届けるこ…
大阪で、安く住める下宿先をお探しの学生さん、新社会人のみなさんへ朗報です。医療福祉に関心のある人が集まるシェアハウス「リバ邸GIFT」では、入居者を募集しています。 2022年3月中に入居を決めた方は、3ヶ月家賃無料キャ…
新年、あけましておめでとうございます。昨年も多くの方の力をお借りしながら、看たまノートを盛り上げることができました。今回の記事では、看たまノートの2021年を振り返るトピックをまとめ、2022年の活動予定についてもご紹介…
この度看たまノートでは、既存のオープンチャットよりもさらに楽しく・さまざまな共創が生まれる場を作ろうと、この秋、オンラインコミュニケーションツール「Slack」を利用したコミュニティが生まれました。Slackコミュニティ…
プリセプター制度をご存知でしょうか。新米看護師(プリセプティ)にプリセプターという役割をもった先輩がついて指導したり、相談に乗ってくれたりする制度のことです。病院ごとに新人育成の方法は異なりますが、先輩が新人を教える構図…
Slackコミュニティ「看たまたち」の運営メンバーを募集します! この度看たまノートでは、既存のオープンチャットよりもさらに楽しく・さまざまな共創が生まれる場を作ろうと、オンラインコミュニケーションツール「Slack」を…
5月19日(水)21時から、コミュニティナースに関心のある学生有志3名による「全国ぶっコミプロジェクト」の資金調達のため、クラウドファンディングがスタートする予定です。看護学生のキャリアに新たな選択肢を届け、今後日本全国…
実は、昨年12月に東海国立大学機構の“東海地区スタートアップエコシステム構築に向けた起業支援事業”に「看たまノート」が採択されておりました。そしてこの3月、無事事業を終了しましたことをお知らせします。 東海地区スタートア…
本日3月9日、フリーペーパーの第一陣を発送しましたのでご報告します。 おかげさまで、皆様のもとへお届けするフリーペーパーも5000冊を超えました。残り約5000冊もあっという間かもしれません。本当にありがとうございます!…
2021年2月15日、学生ビジネスプランコンテスト「第17回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)全国大会」の表彰式が開かれました。全国800以上のチームが参加した全国8地区大会から勝ち上がった12チームが全国大会に出…