第一回医療系学生交流会「サラダボウル」の参加者を募集【イベント情報】
薬学生を中心に活動する学生団体Apprenticeが、チーム医療を体感するイベントを開催します。今回は第一回のイベントで、まずは学部を越えた繋がりをつくり、お互いのことを知ることを目的としたイベントです。 第一部には交流…
薬学生を中心に活動する学生団体Apprenticeが、チーム医療を体感するイベントを開催します。今回は第一回のイベントで、まずは学部を越えた繋がりをつくり、お互いのことを知ることを目的としたイベントです。 第一部には交流…
こんにちは!岐阜大学のGIFMSA(国際医学生連盟 岐阜)です!私たちGIFMSAは、医療系学生として学んだことを地域の方々に還元することで新たな学びを得て、より良い医療者になることを目指しています。 2021年1月24…
コロナ禍の就活に不安を抱く看護学生さんも多いのではないでしょうか?今回は、先輩看護師さん2名と、所属もバラバラの看護学生さんで就活事情についておしゃべりする企画です。 ・どうして看護師になりたかったの?・どんな領域に興味…
私たち国際医学生連盟岐阜・GIFMSAは、年に一度「白熱教室」を開催しています。GIFMSAの「白熱教室」は、医療に関心のある中高生に向け、医療スキルや医師の行う診断を体験してもらうイベントです。 例年は岐阜大学で開催し…
今年も終わりに近づき、最終学年を手前に就職活動について考える学生さんも増えてきているのではないでしょうか?今回、エンカレッジ岐阜大学支部の方にお声がけいただき、看たまノートとの共催で自己分析のワークショップを開催すること…
9月21日全国医学生ゼミナールin群馬ONLINE 2日目の分科会にて発表させて頂きました!タイトルは「障害者の世界への留学~知らなきゃ損する学生ヘルパーという選択~」です。学生4人に加えて2人のゲストをお招きし、学生ヘ…
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、世界各国での医療現場で悲鳴が上がりました。中でも影響の大きかったニューヨークでの様子や、アメリカでの看護のバリューについて貴重なお話しを伺うことができるイベントのご紹介…
9月6日(日)、GIFMSA主催のイベントとして、STEP-UP MEET-UP(ステップアップミートアップ)が開催されました。30名弱の方にご参加いただき、無事2時間のイベントが終了しました。今回は、当日の様子を少しだ…
2020年9月5日(土)、看護学生のためのキャリア教育プログラムの一環で「働くとは?」をテーマにセミナーが開催されました。当日は10名ほどで3グループに分かれ、グループディスカッションが活発に行われました。今回のイベント…
看護学生向けオンラインイベント!5月29日に開催された「第3回・看護師さんのぶっちゃけトーーク」の内容を一部だけご紹介します^^ 今回ゲストとしてお越しいただいたのは、各科・領域の経験をお持ちの看護師さん。 ・たくまさん…