【激アツ】志摩市民病院の医療体験学習がすごい
志摩市民病院をご存じでしょうか? 三重県の南部に位置する人口約5万人の小さなまち・志摩市の病院です。志摩市民病院では、中学生、高校生、大学生、専門学校生を対象に、「医療体験学習」と称して、医療ボランティアを募集しています…
志摩市民病院をご存じでしょうか? 三重県の南部に位置する人口約5万人の小さなまち・志摩市の病院です。志摩市民病院では、中学生、高校生、大学生、専門学校生を対象に、「医療体験学習」と称して、医療ボランティアを募集しています…
看護師の働き方が多様化してきているなかで、ひと際突き詰めてきた方に出会いました。さまざまな現場を経験されたうえで、今、現場の外からもアプローチしているゆきさん。社会に求められるものと、自分が楽しいと思えることをうまく融合…
デイサービスで働きながら、エステティシャンとしても活躍する安部花穂さんにお話しを伺いました!1年目で病院を退職しつつも、エステティシャンとして生きる決意を固めた花穂さん。前回は、エステティシャンとして活動していくための生…
デイサービスで働きながら、エステティシャンとしても活躍する安部花穂さんにお話しを伺いました!一見重ならないようにみえる二つのお仕事の共通点と、花穂さんの大切にされているお仕事への思いとは? ボリュームのあるインタビューと…
日本の性教育を変えるために助産師として働く、のんさんにオンラインでインタビューしました。✔助産師になるまでの道のり✔仕事へのやりがい✔性教育への思い✔助産師として大切にしていること✔看護学生に伝えたいことなどを伺いました…
最近話題のコミュニティナース。今回は、なんとドクターとして働きながらコミュニティナースの活動をしているお医者さん、近藤敬太(こんどう・けいた)さんにお話を伺いました!コミュニティナースプロジェクトに参加している理由や今後…
自分の人生を大切にしながら歩んできた先で出会った「ほっちのロッヂ」に勤務する西川理奈(にしかわ・りな)さんにお話を伺いました。西川さんのお仕事への姿勢、自分の人生との向き合い方や考え方などを感じとっていただけたら嬉しいで…
1月以降、病院見学やインターンシップを検討する看護学生さんも増えてくるのではないでしょうか?今回は、就職活動のスケジュールとともに、インターンシップや病院見学会・説明会で聞くべき質問について、現役看護師さん・先輩看護学生…
そろそろ就活について考え始めた私は、今現在としては病院に就職して病棟で看護師として働きたいと思っています。看護師というと病院で働くイメージが強いですが、世の中には病院以外で看護師として働いていたり、新たな資格習得を目指し…
この度記事を書かせていただく私自身、中学生の時に経験した1週間のアメリカ留学がきっかけで、海外への興味がわきました。今でも海外でのキャリアに興味がある中、看護師資格を持ちながら海外で学ばれているちゅおさんと繋がることがで…