STEP-UP MEET-UP(ステップアップミートアップ)【イベントレポート】
9月6日(日)、GIFMSA主催のイベントとして、STEP-UP MEET-UP(ステップアップミートアップ)が開催されました。30名弱の方にご参加いただき、無事2時間のイベントが終了しました。今回は、当日の様子を少しだ…
9月6日(日)、GIFMSA主催のイベントとして、STEP-UP MEET-UP(ステップアップミートアップ)が開催されました。30名弱の方にご参加いただき、無事2時間のイベントが終了しました。今回は、当日の様子を少しだ…
地域医療研究部 \ ちいけんと呼んでいます。/ 主な活動 地域で暮らす住民さんと年に4.5回座談会などを開いて交流をし、一緒に健康問題について考えています。座談会では、会の前半で部員が住民さんに向けてパワーポイントを用い…
国際医療研究会COCO 理念 医療系の学生は実習や授業に追われ、病院・キャンパスの外に出る機会、医療以外の分野に触れる機会があまりありません。ならば自分たちで学外での経験を積み、医療系学生としての教養を深めよ…
SNuPY 主な活動 毎年、年に一度7月ごろにシンガポール、中国、韓国から看護学を学ぶ留学生を受け入れ、支援を行っています。留学生を空港までお迎えやお見送りに行ったり、ウェルカムパーティーやフェアウェルパーティーの開催、…
救犬 Life Support 理念 医療系学生を中心に、BLS(一次救命処置)やALS(二次救命処置)をはじめとした医療知識を学ぶ場を提供する 主な活動 BLS、ALSのワークショップの開催 ワークショップの内容は、成…
IFMSA 北大 IFMSA 北大は約60あるIFMSA-Japan (国際医学生連盟 日本)の大学支部の一つという位置づけです。 理念 社会貢献や国際社会とのつながりの下、幅広い視野をもった医療人を育成し、よりよい社会…
岡山大学を中心に活動する、ILOHAさんをご紹介。座学はもちろん、フィールドワークに出かける「夏プロジェクト」も必見です👀 国際医療勉強会 ILOHA 理念 岡山で学び、岡山に還す~世界を舞台に、身近なことから一歩ずつ~…
サークル名 GIFMSA由来:IFMSAの岐阜支部という側面をもって設立されたことから、IFMSAの前に“G”を加えて、“GIF”の部分で「ぎふ」と読めるようにした 主な活動(2019年度) 白熱教室(Dr.Gの症例作り…
こんにちは!岐阜大学のGIFMSA(国際医学生連盟 岐阜)です! 私たちGIFMSAは、医療系学生として学んだことを地域の方々に還元し、同時に新たな学びを得ています。 これらを通して各々がより良い医療者になることを目指し…
たまごの会🥚 サークル名 たまごの会 理念 『体験型学習で楽しみながら学ぶ』 主な活動 ・東京レインボープライドへの参加 ・シネメディケーション(Cinema+Medical+Education 映画を見て、医学を、勉強…