看護学生のみなさん、病院選びはどのように行っていますか?今回の記事では、先輩看護学生がどのようなポイントを重視して就職活動をしていたのか、どのように自分なりの重視するポイントを整理していたのかをご紹介していきます。
今回の記事はこんな人におすすめ!
- これから就職活動をする人
- 現在就職活動中の人
- いろいろな病院・施設をみて決めたいと思っている人
就職活動はいつから始めるのか
一般的な看護学生さんの就活スケジュールは図のようになっています。
多くの就活情報誌では、最終学年の前の学年(専門学校生なら2年生、大学生なら3年生)から、就活スケジュールを把握したり、自己分析を始めたりする準備を始めることを推奨しています。
多くの人は最終学年の前の学年の秋ごろから自己分析や病院の情報収集を始め、春休みはインターンシップや、病院説明会に参加しているようです。その後、早いところでは5月ごろから就職試験が始まるという流れです。
最終学年はまだ実習があったり、国家試験の勉強があったりと大忙し。卒業研究をする人もいるはずです。年々就活スケジュールが早まっているので、いつまでに何を優先して進めるか、他の学校の子に惑わされず、自分・自分の学校に合わせたスケジュールを立てておくとよいでしょう。
また、あまり大きな病院でなければ、個人の日程に合わせて選考を受け付けてくれる病院や、追加募集を行っている病院もあります。自分の行きたい病院の採用情報を確認して、落ち着いてスケジュールを立てよう。
どうやって情報収集するの?
先輩看護学生の方々に、就職活動に関する情報をどのようにして手に入れていたのかをアンケートで調査しました。(看たまノートによる、2020年度卒業生、2021年度卒業生へのアンケート調査より。2021年3月、2022年3月実施)
39人の就活生に聞いた!就職活動に関する情報をどこで手に入れましたか?
その他、奨学金の説明会、先輩、知人・友人などがありました。
どれくらいの数を検討するの?
同アンケートで、インターンシップ・見学会への参加数を聞くと、ご覧のような結果となりました。たくさんの病院や施設を検討する人と、もともとある程度選択肢を絞り込んでいる人に2分されました。絞り込んでいる人に関しては、看たまノートでは「地元で就職する」「奨学金を借りている」などの理由があると考えています。
では、複数病院・施設を検討する際には、どのようなポイントに着目して絞り込んでいったらよいのでしょうか。
何を重視して選ぶの?
同アンケートで、病院選びでどのようなポイントを重視して就職活動をしていたかを聞きました。ご覧のような結果となりました。
何を重視して就職先を選びましたか?
職場の雰囲気がダントツで1位だったものの、実際にインターンシップなどでは「実際の雰囲気や人間関係は分からない」「いい面を紹介してくれるので、悪い面は分からなかった」「他の病棟の雰囲気が分からない」というご意見も複数名からいただきました。
せめて、インターンシップを充実させ、聞きたい情報を聞くためには、どのような質問を用意しておけばよいのか…!
過去の記事も参考にしてみてください。
自分が大切にしたいことは何か
ぜひ自己分析などを通じて、自分が働くうえで大切にしたいこと・職場に求めるものを整理してみてください。周りの友人に聞いてみるのも、「あなたはそう思うのね!」と発見があるかもしれません。
看たまノートでのイベントでも、たまに自己分析に関するイベントを行っているので、チェックしてみてくださいね。イベント情報はこちら
就活用に情報を整理するシートを作ってみた
就職活動において、
- 自分の重視したいポイントが明確になってきた
- 複数病院を検討しようとしている
そんな方におすすめなのが、看たま編集長・のむちゃんお手製の就活シート(Googleスプレッドシート)である。
使い方
方法1)自分のGoogleアカウントにログインしてコピー。自分仕様にアレンジして使う。(スプレッドシートの機能がそのままコピーできるので、おすすめです)
方法2)エクセルなどの形式でダウンロードし、自分仕様にアレンジして使う。プリントアウトしてもいいですね!
使用例
のむちゃんの場合、条件の部分では「技術を早く身につけられるか」「立地」「診療科を横断して学べるか」「対話できる職場」などを条件に入れ、5段階で当てはまる度合いを入力していました。評価は主観ですが、なんとなく志望する気持ちを可視化するため、合計が表示されるように設定しています。
その他、寮があるかどうか、奨学金の有無は、0か1かの問題なので、チェックボックスを使用しています。
ぜひ、自分が納得いく病院選びをしてください!一緒に頑張りましょう^^
【#のむたま就活日記】
12月ごろ、こういう就活用スプシを作り始める。作って満足していた…。 pic.twitter.com/yz0FzKdd8r— 看たまノート (@kantama_note) March 21, 2022
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] のむちゃん:私がおススメするのは、就活シートを作成することです。就活シートについてはこちらの記事にも書いているので、ご覧ください。「病院名」「サイト」「就活のスケジュール」「給与」「勤務体制」「自分が気になるポイント」などの項目を作り、病院ごとに書き出していました。私の「気になるポイント」は、「寮の有無」「ケアミックスか」「臨床推論に力を入れているか」などでした。 […]