2021年、看たまノートがお届けするフリーペーパー「看たまブックス」は、10,000部を発行し、全国の看護学校に届けてまいりました。途中から学校数を集計することが困難になりましたが、少なくとも100校以上の学校に届けることができました。


10,000部のフリーペーパーを捌くことはかなり大変で、一時期は途方に暮れておりました。
そんななか、たくさんの人のご協力のおかげで、私野村の手元に残る在庫は4部となりました。ありがとうございます。
配布にあたり、いろいろな事情で配布できなかった学校さん・知人友人からは、「ネットで見れないのか」というお声をたくさんいただきました。
よってこの度、2021年に発刊された看たまブックス《創刊号》を、このページで読んでいただけるようにデータを公開することとしました。ぜひ、ご一読ください。
メディア掲載情報はこちら
朝日新聞様:https://www.asahi.com/articles/ASP4G6VH4P45OHGB007.html
毎日新聞様:https://mainichi.jp/articles/20210613/ddl/k23/040/108000c
看護師を目指す人たちに向けたフリーペーパー「看(かん)たまブックス」を2月、#岐阜大 の看護学生が創刊しました。学生が将来を考えるヒントにしてもらいたいといいます。#看たまブックス
— 朝日新聞・名古屋報道センター (@asahi_tokai) April 15, 2021
看護師の多彩な生き方 岐阜大生がフリー情報誌創刊:朝日新聞デジタル https://t.co/qMe2FhiAcT
先日、たまたま伺った四日市看護医療大学で我が子 #看たまブックス と奇跡の再会を果たしました。
— 看たまノート (@kantama_note) September 16, 2021
もうどこの看護学校に置いていたか記憶が曖昧だったので、見つけたときは震えました。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
設置・配布ありがとうございます! pic.twitter.com/qHAlFrjMOR
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] ●第一弾(2021年度版)の内容:https://kangotamago.com/2022/02/17/books/ ●第二弾(2021年度版)の内容:https://kangotamago.com/2023/02/25/books2/ […]
[…] 第一弾(2021年度版)の内容:https://kangotamago.com/2022/02/17/books/ […]
[…] 看たまノートは上記の理念を掲げ、これまでに看護学生向けのWEBメディアの運営や、フリーペーパーの配布、キャリアについて考えるプログラムの運営などを通じ、資格を取ってからどのように活躍していきたいかを考えるきっかけづくりをする活動を行ってきました。 […]